ピラティスと聞くと女性のエクササイズというイメージを持つ方も多いでしょう。ですが元々ピラティスは男性であるジョセフ・ヒューバータス・ピラティス氏によって、リハビリを目的に考案された運動メソッドです。
男性でも腰痛の改善や内臓脂肪の燃焼、インナーマッスルを鍛えるなど、疲れにくい身体を目指せます。
とはいえ、女性ばかりのスタジオに男性1人が通うのは勇気がいりますよね…。
人目が気になる場合はマンツーマンのパーソナルレッスンや、最大4名の少人数制グループレッスンなどを選ぶと安心です。
男性でも通いやすく、効果を実感しやすいピラティススタジオを厳選してご紹介していきます。
この記事を読めば、あなたにぴったりのピラティススタジオが見つかるはず!
【表参道駅】ピラティスは「安さ」だけで決めて良い?

表参道駅でピラティススタジオを選ぶ際は、以下の3つのポイントをチェックした上で安くてお得なスタジオを選ぶと良いです。ご自身に合ったスタジオを見つけてくださいね!
【1】ピラティスに通う目的を明確にする
【2】レッスンの種類と形式
【3】料金プランと相場
【1】表参道駅のピラティスに通う目的を明確にする

ピラティスに通う目的を明確にすることで、表参道駅にある様々なスタジオの中から、どこを選べばよいかはっきりしてきます。目的別に表参道駅のおすすめのピラティスをまとめているので、読みたいところにジャンプしてください↓
【2】表参道駅のレッスンの種類と形式
表参道駅のピラティススタジオでは、主に以下のレッスン形式があります。
- プライベート:マンツーマン指導
- セミプライベート:2〜3名の少人数制(友人や家族)
- グループ:4~10名の複数人で同時にレッスンを受ける
グループレッスンでは産後の骨盤矯正や腰痛改善に特化した、オーダーメイドのレッスンを受けるのは難しいです。
マシンピラティスは想像以上に細かい動きが多く、しっかりと身体の位置を指導してもらったほうがより効果を実感できます。
そのため初心者の方こそ、安いグループレッスンを選ぶのではなくケチらずプライベートレッスンを受けてみて欲しいです。

予算の関係でグループレッスンが良い場合は…
・レッスンの最大人数
・1回当たりのレッスン料が安いスタジオ
をチェック!
表参道駅のピラティススタジオといっても、マシンピラティス専門店、マットピラティスだけのスタジオなど様々です。プライベートレッスンのみなのか、グループレッスンも開催しているのか?どのタイプのスタジオかチェックしてくださいね。
- マットピラティス: マットを使用して行うエクササイズ
- マシンピラティス: リフォーマーやキャデラックなどの専用マシンを使用し、筋力や柔軟性を向上させられる
- TRXサスペンショントレーニング: ピラティスと組み合わせたトレーニングで、筋力やバランスを強化




【3】料金プランと表参道駅の相場
ピラティスはヨガやジムに比べて高い印象があるし、相場がイマイチわからなくありませんか?キャンペーンでの見せかけだけの安さに釣られて契約してしまうと、「自動で1年契約(契約縛り)」や「契約期間内の退会は解約金が発生」など、無駄なお金を支払うことになるかもしれません。
そこで大手のマシンピラティスの料金プランと表参道駅の相場を以下の3つのピラティススタジオで比較してみました。
レッスン形態 | zen place | the SILK | ピラティス K | 大手3社 平均 | 表参道駅 |
---|---|---|---|---|---|
グループ | 15,400円/月4回 1回当たり3,850円 | 15,070円/月4回 1回当たり約3,768円 | 12,200円/月4回 1回当たり3,050円 | 約3,556円 | 3,850円~4,327円 1回当たり約4,009円 |
プライベート | 37,400円/月4回 1回当たり9,350円 | 19,800円/月2回 1回当たり9,900円 | なし | 約9,625円 | 7,500円~12,000円 1回当たり9,280円 |
地域や店舗にもよりますが、大手3社のマシンピラティスのグループレッスンは月4回で約12,000円〜15,000円(1回あたり約3,500円前後)が相場です。
プライベートレッスは1回当たり9,000円~10,000円が一般的でした。
大手3社
・グループ:1回当たり約3,500円
・プライベート:1回当たり約9,600円
表参道駅
・グループ:1回当たり約4,009円
・プライベート:1回当たりの約9,280円



表参道駅は大手に比べて、ピラティス・プライベートレッスンが320円ほど安い!
【男性もOK】表参道駅のマシンピラティス・目的別おすすめスタジオ!


ピラティススタジオを選ぶ基準を確認したところで、本章では表参道駅周辺のおすすめピラティススタジオを紹介します。
表参道駅でピラティススタジオを選ぶ基準を確認したところで、本章では表参道駅の安くておすすめのピラティススタジオを目的別に紹介します。
【1】STUDIO IVY 北参道店




【パフォーマンス向上】
北表参道駅から徒歩3分
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ケ谷3丁目16−17 NOCE kitasando 301
体験料 | 4,500円(LINE友達登録で500円) |
レッスン形式 | パーソナル |
種類 | マシン |
体験レッスン時間 | 50分 |
持ち物 | 動きやすいウェア・靴下(ウォーターサーバーあり) |
STUDIO IVYは完全プライベート空間でのパーソナルレッスンでありながら、通いやすい価格帯です。
悩みに合わせたオーダーメイドレッスンなので、なりたい自分になれます。
スタジオ情報をチェック
住所 | 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ケ谷3丁目16−17 NOCE kitasando 301 |
アクセス | 北表参道駅から徒歩3分 |
営業時間 | 8:00~21:00 |
定休日 | 不定休・年末年始 |
口コミを見る
体調や自律神経、姿勢改善のために先日初めて伺わせていただきました。私の姿勢に合わせて体を動かしたため1回の体験だけでも姿勢が良くなっていました。パーソナルのため自分の体調なども気遣っていただいてこれからも安心して通うことができます!これからもよろしくお願いします!
引用元:Googleマップ
丁寧に優しく教えて頂きました。
体験レッスン後の体の変化にビックリです!
ピラティスにハマりそうです。
引用元:Googleマップ
パフォーマンス向上!
STUDIO IVYでは個々のレベルに合わせたワークで、美しくしなやかな身体を目指せます。
同系列のパーソナルジムも利用可能です。
\LINE友達登録でお得なレッスン/
【2】PILATES STUDIO TO U 東京原宿店




【身体を引き締めたい】
北参道駅より徒歩4分
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ケ谷3丁目16−3 402
体験料 | 5,000円 |
レッスン形式 | プライベート |
種類 | マシン |
体験レッスン時間 | - |
持ち物 | 動きやすい服装・水・タオル |
PILATES STUDIO TOUは姿勢改善、ボディラインはもちろん、心も美しくなれる環境作りも目指しています。
スタジオ情報をチェック
住所 | 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ケ谷3丁目16−3 402 |
アクセス | 北参道駅より徒歩4分 |
営業時間 | 9:00〜21:00 |
定休日 | 日・祝・年末年始 |
口コミを見る
年末より週1で通っており、インストラクターさんが体調や状態に合わせてメニュー変えてくれるので運動嫌いの私でも続けられてます◎
少しずつ筋肉も付いてきて変化が分かるので楽しいです。
駅から近いのも助かってます!
引用元:Googleマップ
スタジオは新しく出来たばかりで、白を基調としていてとても明るく清潔でキレイでした。インストラクターの方も親切丁寧で、初心者でも楽しく出来ました。終わった後は身体もスッキリしました。
引用元:Googleマップ
身体を引き締めたい!
駅から近く便利な立地で、外観や内装がオシャレなスタジオです。
入会金が1,100円で事務手数料は無料。1回のプライベートレッスン料もリーズナブルです。
\最新情報をチェック!/
【3】Pilates KASANE 表参道店




【パ身体を引き締めたい】
表参道駅より徒歩15分・原宿駅より徒歩5分
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6丁目34−22 神宮前634ビル B1F
体験料 | |
レッスン形式 | グループ |
種類 | マシン |
体験レッスン時間 | 50分 |
持ち物 | 水・タオル(ウェア・靴下レンタルあり) |
Pilates KASANEは4名以下の少人数制クラスが充実しており、丁寧な指導を受けられます。
無料でウェアと靴下をレンタルできるので手ぶらで通えます。
スタジオ情報をチェック
住所 | 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6丁目34−22 神宮前634ビル B1F |
アクセス | 表参道駅より徒歩15分・原宿駅より徒歩5分 |
営業時間 | 8:00~21:00 |
定休日 | 年末年始 |
口コミを見る
体験当日に入会しました!
新しくできたばかりで、とても清潔感があり綺麗なスタジオでした。体験の日だけではなく、入会後もウェアと靴下をレンタルでき手ぶらで通えるのがとても魅力的でした。ピラティス自体は初めてでしたが、スタッフの方がとても丁寧かつ優しく教えてくださり、安心してレッスンを受けることができました。また、少人数制のクラスなので、一人ひとりをしっかり見てくれました。
これからも楽しみに通わせていただきます!
引用元:Googleマップ
少人数制と予約回数制限がなく通いやすく感じました。スタッフさんも親身に接してくださりありがたいです!
引用元:Googleマップ
身体を引き締めたい!
Pilates KASANEはビギナー向けの基本プログラムで、呼吸・骨盤・背骨と、段階に応じたレッスンを受けられます。
朝8時からのレッスンや仕事終わりに20時スタートのレッスンなど、通い易いです。
\最新情報をチェック!/
【4】表参道 BDCピラティス B Studio




【身体を引き締めたい】
表参道駅から徒歩4分
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4丁目9−1 神宮前AKビル 201
体験料 | グループ: プライベート:9,900円 |
レッスン形式 | グループ・プライベート |
種類 | マシン |
体験レッスン時間 | 55分+前後20分 |
持ち物 | 動きやすい服装・水・タオル・靴下 |
初心者から経験者まで、それぞれのレベルに合わせた丁寧な指導が魅力。
少人数で行うことで歪みやクセ、一人ひとりの動きを有資格者から指導してもらえます。
スタジオ情報をチェック
住所 | 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4丁目9−1 神宮前AKビル 201 |
アクセス | 表参道駅から徒歩4分 |
営業時間 | 平日:10:00~20:00 土・日:10:00~17:00 |
定休日 | 年末年始 |
口コミを見る
グループレッスンとはいえ最大8人なので、先生も細かく見てくださいます。無理なくやらしていただけるので、グループレッスンでできなくて恥ずかしいとか気まずいみたいな感じは全くなく、いい雰囲気のクラスだと思います。
ピラティス後のスッキリ感や、バランス感覚が整う感じも良いです。日頃デスクワークなので、仕事帰りに行くとリセットできて最高です。
引用元:Googleマップ
ピラティスは初めてでしたが、レベル別のクラスで分かりやすく、個別に注意をいただけるので理解しやすいです。
普段あまり運動はしないのですが、呼吸と体幹にフォーカスして動かすので息切れする様なこともなく、楽しんで通えています。
引用元:Googleマップ
身体を引き締めたい!
BDC PILATESは、解剖学に基づいたアプローチで、自分の体の使い方を理解しながら無理なく取り組めるため、効果的なボディメイクを目指す方にも向いています。
\最新情報をチェック!/


【5】完全個室ピラティススタジオexeed 代々木店




【身体を引き締めたい】
代々木駅より徒歩4分
〒151-0053 東京都渋谷区代々木2丁目26−2 第2桑野ビル 3-C
体験料 | |
レッスン形式 | プライベート |
種類 | マシン |
体験レッスン時間 | 90分 |
持ち物 | 動きやすい服装・水・タオル |
完全個室ピラティススタジオexeedは完全個室のピラティススタジオで、30代からの大人ボディメイクをコンセプトにしています。
日常生活で使われにくいインナーマッスルを鍛え、身体の歪みを取れます。
スタジオ情報をチェック
住所 | 〒151-0053 東京都渋谷区代々木2丁目26−2 第2桑野ビル 3-C |
アクセス | 代々木駅より徒歩4分 |
営業時間 | 平日8:00〜23:00 土日9:00〜20:00 |
定休日 | 年末年始 |
口コミを見る
身体の動かし方やクセをひとつずつ優しく教えてもらえて、自分の体と向き合うのがちょっと楽しくなりました。
レッスン後は毎回スッキリして、少しずつ体の変化を感じられたのも嬉しかったです。
ピラティスに興味があるけど不安…という方にも、とてもおすすめできる素敵なジムでした!
引用元:Googleマップ
マンツーマンなので自分の弱点や苦手な部分を考慮したオーダーメイドのメニューを作ってくれました。
以前通っていたところは1年以上通っていましたが、みんなでおなじレッスンをやるところだったので、驚くほどの変化はなかったのですが、エクシード の初回トレーニングでは太ももの内側や肋骨周りやクビレのところにすごく筋肉痛が来て、その時点でマンツーマンの価値を感じました!
今こちらに通い始めて4ヶ月たちましたが、姿勢や骨の位置自体が整って来て、今まで何年も悩んでいた左右の脚の太さの違いや、諦めていた太ももの外側の張りがあったのですが明らかにやる前と身体の感覚が変わりました!
引用元:Googleマップ
身体を引き締めたい!
完全個室ピラティススタジオexeedは脂肪燃焼・姿勢改善・瞑想など、目的にあったピラティスを用意しています。
ピラティス専用マシンをフルアイテム装備しており、500種類以上のエクササイズの中から、あなただけのメニューを作成してくれます。
\最新情報をチェック!/
【6】PILATES STUDIO MIRACLE マシンピラティス プライベート




【身体を引き締めたい】
北参道駅より徒歩7分
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ケ谷5丁目8−6 エスポワール千駄ヶ谷 104
体験料 | 11,000円 |
レッスン形式 | プライベート |
種類 | マシン |
体験レッスン時間 | 60分 |
持ち物 | 動きやすい服装・水・タオル |
PILATES STUDIO MIRACLEは丁寧なカウンセリングで、ライフスタイルを含めた悩みを聞いてくれます。
日常で取り入れやすいお身体の使い方やホームワークの提案をしてくれるので、身体の変化を感じやすいです。
スタジオ情報をチェック
住所 | 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ケ谷5丁目8−6 エスポワール千駄ヶ谷 104 |
アクセス | 北参道駅より徒歩7分 |
営業時間 | 月・木・金:10:00~18:00 火:10:00~20:30 土日: 10:00~20:30 |
定休日 | 年末年始 |
口コミを見る
私に合わせたメニューを組んでもらえましたし、その日の体調なども考慮して見てもらえるので安心できます。
何より、先生がとても優しく&いつも前向きに励ましてくださるので、毎回行くのが楽しみです。
家での宿題メニューは、無理のない範囲で与えてくださいますし。
最近、立ち方や歩き方に変化が出てきたように感じます。
引用元:Googleマップ
身体を引き締めたい!
PILATES STUDIO MIRACLEは小学生から70代の方、著名な方、表舞台に立つ方、ビジネスの第一線で活躍する方など、様々な人が利用しています。
\最新情報をチェック!/
【男性もOK】マシンピラティス・体験レッスンの重要性やポイントまとめ!


マシンを使ったピラティスに初心者でも大丈夫かな?と不安に思うかもしれません。
どのスタジオも運動経験が少ない方や、フィットネスに苦手意識を持つ方でも、安心して始められます。
スタジオでは、初心者向けのクラスや丁寧な指導体制が整っているので、まずは体験レッスンに参加して、どんな雰囲気なのか確認してみてくださいね。
本記事で紹介したスタジオは、表参道駅周辺で厳選したものです。
それでも結局のところどこがいいの?と迷われた方は「ルルト」がおすすめ!
1人1人にあわせたマンツーマンレッスンで、人目を気にせず短期間で目標を達成できます。
よくある質問
さあ表参道駅のピラティス体験レッスンに行くぞ!となったものの、初めてのピラティスレッスンだと様々な疑問がでてくるはず。
ピラティス初心者によくある質問をまとめました。
ピラティスレッスンに必要なモノ
・水分:水分補給用
・タオル:じんわりとかく汗拭き用
・ヘアゴム:髪の長い方は結ぶと◎
・服装:伸縮性があり動きやすい服装


・ピラティス用靴下:スタジオによっては必須なので、持参すると安心


マシンピラティスは、どのくらいの頻度で通えば良い?
週1〜2回から始めるのが理想です。
初心者の方は週1回でも十分に効果を感じられます。慣れてきたら週2〜3回へ増やすと、筋力・柔軟性・姿勢改善の効果が加速します。重要なのは「無理せず、継続すること」です。


マシンピラティスは、高齢者でもできる?
出来ます!高齢者にも非常におすすめです。
マシンピラティスは、身体にやさしく、関節に負担をかけずにトレーニングできるのが魅力です。インストラクターが負荷を調整してくれるので、筋力やバランス感覚の衰えが気になる方にも安全に取り組めます。
マシンピラティスは身体が固くてもできる?
問題なくできます!柔軟性がなくても大丈夫です。
むしろ身体が硬い方ほど、マシンのサポートによって無理なく可動域を広げることができ、徐々に柔らかくなっていきます。自重では難しいポーズも、マシンなら補助が効くので安心です。
マシンピラティスは足や手が不自由でもできる?
医者からの許可があれば、全く問題ありません。
マシンピラティスは個別対応がしやすく、可動域や筋力に制限がある方でも無理のないエクササイズが可能です。リハビリや機能回復の一環として行うケースもあり、専門インストラクターの指導を受けることで安全に続けられます。
おすすめのピラティスオンラインレッスン・SOELU
表参道駅で気になるピラティススタジオが見つからなかった場合はオンラインレッスンがおすすめです。


体験料 | 100円 |
レッスン形式 | オンライン・マット |
種類 | マット |
体験レッスン時間 | 30日 |
SOELUはオンラインでヨガやピラティスを楽しめるスタジオで、早朝から深夜までライブレッスンが受け放題!
ポーズチェック機能を使えば、インストラクターから直接アドバイスをもらえます。
関東圏を中心に続々と女性専用のスタジオがOPENしており、スタジオとオンラインの使い分けが可能です。
メリット | デメリット |
---|---|
・24時間営業(ライブは5時~24時) ・多様なレッスンが受け放題 ・リーズナブルな料金プラン | ・通信環境に依存する |
SOELUは、忙しくてスタジオに通う時間がない方や、妊娠中・育児中で外出が難しい方におすすめ!
ライブレッスンとビデオレッスンがあり、ピラティスだけでなくヨガやダンスサイズなどバリエーション豊かなレッスンが受けられます。
以下に該当する方には特におススメです!
・自宅で本格的なフィットネスを体験したい
・忙しくてスタジオに通えない
・妊娠中・育児中で外出が難しい