MENU

【2025年最新】静岡駅のマシンピラティス体験おすすめ8選!安くて続けやすいスタジオを徹底比較!

静岡県 おすすめ ピラティス スタジオ マシンピラティス
アフィリエイト広告を利用しています。
  • ピラティスを始めたいけど、どのスタジオを選べばいいの?
  • 初心者でも失敗しないスタジオ選びのコツは?
  • 色んなピラティススタジオがあるけど、違いは何?

本記事では上記のような悩みを解決し、通勤や買い物のついでに立ち寄れる便利なロケーションから、初心者に優しいレッスン内容まで、様々な角度から各スタジオを比較していきます。

本記事では、静岡駅周辺にあるピラティススタジオの中から、特におすすめの店舗を厳選してご紹介します。

この記事を読めば、あなたにぴったりのピラティススタジオが見つかるはず!

それでもどのスタジオが良いか迷ったら、「zen place」がおすすめです!

おすすめスタジオ!

設備やアメニティが充実した、清潔感あるおしゃれな空間のスタジオ。レッスン後にお出かけや、仕事帰りに通いやすいです。
以下に該当する方には特におススメです!

・全国のどの店舗でも利用可能
・オンラインレッスンも提供
・世界基準の資格を持つインストラクターが在籍
・月に1回の面談制度があり、個々の進捗を確認
・世界初、特許申請のAI動作解析

\今ならキャンペーン実施中!/

目次

ピラティススタジオ選びの4つのポイント

ピラティススタジオを選ぶ際は、以下の4つのポイントをチェックすると良いです。ご自身にピッタリなスタジオを見つけてくださいね!

ピラティススタジオ選びの4つのポイント

【1】通いやすさ

【2】レッスンの種類と形式

【3】料金プランと相場

【4】スタジオの雰囲気と設備

【1】通いやすさ

ピラティススタジオが通いにくい場所であれば、だんだんと足を運ぶのが億劫になってしまいます。

生活圏内にあり、会社帰りや買い物ついでにレッスンを受けられるところが理想的。

生活の一部に組み込んでスタジオ通いを習慣化させれば、無理なく続けられますよ。

営業時間もしっかりチェックし、自宅や職場から近くて、通いやすいスタジオを選んでくださいね。

【2】レッスンの種類と形式

ピラティススタジオでは、主に以下のレッスン形式があります

  • プライベートレッスン:マンツーマンで指導を受けられる
  • セミプライベートレッスン:2〜3人の少人数制
  • グループレッスン:複数人で同時にレッスンを受ける

初心者の方は、まずはグループレッスンから始めて、徐々にプライベートレッスンにステップアップしていくのがおすすめです。

レッスンの種類も様々なので、どのタイプのスタジオなのかもチェックしてくださいね。

スタジオのタイプ
  • マットピラティス: マットを使用して行うエクササイズ
  • マシンピラティス: リフォーマーやキャデラックなどの専用マシンを使用し、筋力や柔軟性を向上させるトレーニング
  • リフォーマーピラティス: リフォーマーというマシンを使い、効率的に筋力や姿勢を改善
  • TRXサスペンショントレーニング: ピラティスと組み合わせたトレーニングで、筋力やバランスを強化
  • カーディオ・スカルプト: ジャンプボードを使用した有酸素運動とピラティスの組み合わせで、脂肪燃焼効果あり

【3】料金プランと相場

マシンピラティスの相場を以下の3つのピラティススタジオで比較してみました。

スクロールできます
レッスン形態zen placethe SILKピラティス K平均
グループレッスン15,400円/月4回
1回当たり3,850円
15,070円/月4回
1回当たり約3,768円
12,200円/月4回
1回当たり3,050円
約3,556円
プライベートレッスン37,400円/月4回
1回当たり9,350円
19,800円/月2回
1回当たり9,900円
なし約9,625円

地域や店舗にもよりますが、マシンピラティスのグループレッスンは月4回で約12,000円〜15,000円(1回あたり約3,500円前後)が相場です。

プライベートレッスは1回当たり9,000円~10,000円が一般的でした。

低価格の体験レッスンやキャンペーンを利用して、検討してみるのが良いですね。

【4】スタジオの雰囲気と設備

意外と重要なのがスタジオの雰囲気や、設備が充実しているかどうかです。

清潔で快適な環境でレッスンを受けることは、モチベーション維持に重要。

見学や体験レッスンを通じて、スタジオの雰囲気や設備をチェックしてくださいね。

静岡駅のピラティススタジオおすすめ8選!安くて続けやすいスタジオを徹底比較!

ピラティススタジオを選ぶ基準を確認したところで、本章では静岡駅周辺のおすすめピラティススタジオを紹介します。

Pilates KASANE 表参道店
スクロールできます
運営会社株式会社ワールドフィット
住所〒420-0858 静岡県静岡市葵区伝馬町6−18 再開発ビル 5F
アクセス新静岡駅より徒歩3分
種類マット・マシン
レッスン形式グループ
実施方法対面
入会金(税込み)入会金:15,400円
事務手数料:-
体験レッスン:3,000円
料金(税込み)・月4回プラン: 15,400円
・月6回プラン: 19,800円
・月8回プラン: 24,200円
・追加チケット:3,850円
営業時間8:00~21:00
定休日年末年始

Pilates KASANEはキャンペーン中は無料体験レッスンを実施しており、入会金と初月会費0円です。

4名以下の少人数制クラスが充実しており、ピラティスの基礎を丁寧に学ぶことができます。

メリットデメリット
・キャンペーン中は無料体験と入会金初月会費0円
・4名以下の少人数クラスが充実
・レンタルウェア無料
・妊娠中は入会不可
【結論】こんな方におススメ!

Pilates KASANEはビギナー向けの基本プログラムで、呼吸・骨盤・背骨と、段階に応じたレッスンを受けられます。

朝8時からのレッスンや仕事終わりに20時スタートのレッスンなど、通い易いです。

以下に該当する方には特におススメです!

・仕事や買い物帰りにレッスンを受けられる
・基礎から中級までレベルに応じたクラス
・月謝が比較的安い

\今ならキャンペーン実施中!/

la pilates 天王寺店(ラ ピラティス)
スクロールできます
運営会社株式会社Filament
住所〒420-0858 静岡県静岡市葵区伝馬町8−1 サンローゼビル 4階
アクセス新静岡駅より徒歩1分
種類マット・マシン
レッスン形式グループ・プライベート
実施方法対面
入会金(税込み)入会金:-
事務手数料:-
体験レッスン:3,000円
料金(税込み)・トライアルプラン12,000円
・むくみケア・美脚メイク・ヒップアップ:12,000円
営業時間9:00~21:00
定休日年末年始

la pilatesマシンピラティスと骨膜整体を融合したメソッドを体験できます。

骨膜整体でゆがみのチェックとメンテナンスを行い、マシンピラティスで美姿勢維持のための筋肉を狙って鍛えられます。

メリットデメリット
・姿勢のクセ身体の使い方を正したい
・1回で効果を実感したい
・身体の負担を軽減したい
・支払いがカードのみで、現金不可
・男性は利用できない
【結論】こんな方におススメ!

la pilatesは美脚骨ピラティス・猫背骨ピラティス・小尻骨ピラティスなどのレッスンがあり、専任の女性インストラクターによるマンツーマンレッスンを受けられます。

以下に該当する方には特におススメです!

・女性専用のスタジオが良い
・筋肉をほぐし、骨格の歪みを整えたい
・身体の気になる部分を引き締めたい

\今ならキャンペーン実施中!/

スクロールできます
運営会社ピラティス-8810-
住所〒420-0035 静岡県静岡市葵区七間町5−6 Mary K bldg 3F
アクセスJR静岡駅・北口より徒歩11分・静岡ISETANより徒歩1分
種類マシン
レッスン形式グループ・プライベート
実施方法対面
入会金(税込み)入会金:10,000円
事務手数料:2,000円
体験レッスン:2,000円(2回まで)
料金(税込み)グループレッスンコース
・追加・ドロップイン:3,000円(非会員4,000円)
・月3回:11,000円
・月4回:14,000円
プライベートレッスンコース
・月1回:8,000円
・2か月4回:30,000円
営業時間平日:9:00〜20:30
土日祝:9:00〜16:00
定休日年末年始

8810(ハヤト)は心と身体を元気にできるスタジオです。

マシンピラティスのグループレッスン(最大8名)とプライベートレッスンがあります。

メリットデメリット
・グループレッスンが最大8名の少人数制
・男女別の更衣室完備
・レベルや目的別のレッスンが充実
・女性専用スタジオではない

【結論】こんな方におススメ!

8810(ハヤト)は総合病院で放射線技師の経歴があるトレーナーから、医学的知識から質の高いレッスンを受けられます。

以下に該当する方には特におススメです!

・医学的知識があるトレーナーから学びたい
・グループレッスンでコスパ良く通いたい
・男性限定のメンズクラスに通いたい

\今ならキャンペーン実施中!/

ピラティスK
スクロールできます
運営会社株式会社 LIFE CREATE
住所〒420-0857 静岡県静岡市葵区御幸町3−21 ペガサート 2階
アクセス新静岡駅より徒歩2分
種類マシン
レッスン形式グループ
実施方法対面
入会金(税込み)入会金:5,500円
事務手数料:5,500円
無料体験レッスン:初めての方を対象に0円
料金(税込み)・マンスリー4メンバー: 13,420円
・マンスリーフルメンバー: 16,170円
・マンスリーデイメンバー: 14,520円
営業時間火水金: 10:00~22:00
木:17:30~22:00
土・祝: 10:00~18:30
日: 10:00~18:00
定休日月・年末年始

ピラティスKは女性専用マシンピラティススタジオです。店内はカジュアルかつスタイリッシュで、音楽にあわせたグループレッスンを楽しめます。

医療機関との連携があり、リハビリテーションや怪我の予防にも力を入れています。

メリットデメリット
・ヨガやストレッチも可
・女性専用カジュアルな雰囲気
・充実した施設環境(更衣室、シャワールーム)
・カスタマイズされた指導
・男性は利用できない
・月会費がやや高め
・レッスン時間が限られている
【結論】こんな方におススメ!

ピラティスKは、本格的なピラティスを体験したい方向けです。
姿勢改善や体幹強化を目指す方、初心者でもしっかりとした指導を受けたい方、そして仕事帰りでも通いやすいスタジオを探している方に最適です。

以下に該当する方には特におススメです!

・本格的なピラティスを体験したい初心者〜上級者の方
・カジュアルな雰囲気でトレーニングしたい
・マシンピラティスで効率的にトレーニングしたい
・怪我のリハビリや予防に興味がある運動愛好家の方
・姿勢改善や体幹強化を目指す会社員やデスクワーカーの方

\今ならキャンペーン実施中!/

スクロールできます
運営会社
住所〒422-8067 静岡県静岡市駿河区南町4−19
アクセス静岡駅より徒歩6分
種類マシン・マット
レッスン形式グループ・プライベート
実施方法対面
入会金(税込み)入会金:
事務手数料:
体験レッスン:
料金(税込み)・パーソナルレッスン:5,500円
・グループレッスン(マット):2,200円
・トランポリン:2,200円
営業時間10:00~22:00
定休日月・金・年末年始

ピラティス スタジオ MAEDA理学療法士やP H Iピラティスの資格を持つトレーナーが在籍しています。

グループレッスンでは、バレㇽ、ピラティスリング、ピラティスリング、トランポリンなど、様々なレッスンがあります。

メリットデメリット
・理学療法士やPHIの資格を持つトレーナー
・姿勢改善、痛みの予防と改善
・グループレッスンの種類が豊富
・月・金が定休日
【結論】こんな方におススメ!

ピラティス スタジオ MAEDAは運動初心者の方や怪我や病気の後のリハビリエクササイズから、アスリート向けのレッスンまで対応しています。

以下に該当する方には特におススメです!

・腰・首・肩・膝などの痛みで悩んでいる
・色んなレッスンを受けてみたい
・インストラクター養成コースに興味がある

\今ならキャンペーン実施中!/

スクロールできます
運営会社合同会社 ボディシステムズ
住所〒420-0856 静岡県静岡市葵区駿府町1−24 越後屋ビル 4階
アクセス静鉄・新静岡駅より徒歩1分・JR静岡駅より徒歩8分
種類マシン・マット
レッスン形式グループ・プライベート
実施方法対面
入会金(税込み)入会金:11,000円
事務手数料:-
体験レッスン:マットグループ1,650円・パーソナルマシンピラティス6,600円
料金(税込み)パーソナル
・17,600円(Chihiro)
・20,900円(Naoka)
・33,000円(mami)
・マットフリー:13,200円(参加回数無制限)
・グループマット月4回:8,800円
ドロップイン
・マットグループ:3,300円
・パーソナルセッション:22,000円
営業時間8:00~22:00
定休日年末年始

ピラティススタジオ yuieではマットピラティスをはじめ、ヨガやタオルワーク・ストレッチポール・バランスボールなど、様々なグループレッスンを受けられます。

静岡市内でも数少ない、フルエクイップメント(ピラティス専用器具)を完備しています。

メリットデメリット
・ピラティス最上位資格(コンプリヘンシブ)取得
・女性インストラクターのみ在籍
・フェルデンクライスでレッスンを受けられる


【結論】こんな方におススメ!

ピラティススタジオ yuieのインストラクターは全員女性のため、女性特有の悩みも相談しやすいスタジオです。

以下に該当する方には特におススメです!

・ヨガやタオルワーク・ストレッチポーㇽなど様々なレッスンを受けてみたい
・ピラティス最上位資格(コンプリヘンシブ)取得インストラクターから指導を受けたい
・インストラクター養成コースに興味がある

\今ならキャンペーン実施中!/

ELEMENT 神楽坂飯田橋店(エレメント)パーソナルマシンピラティス&ジム
スクロールできます
運営会社株式会社MIGRIDS
住所〒420-0852 静岡県静岡市葵区紺屋町17−1 地下1F
アクセス飯田橋駅より徒歩5分
種類マシン
レッスン形式グループ・プライベート
実施方法対面
入会金(税込み)入会金:33,000円(体験当日入会で16,500円)
事務手数料:5,500円
体験レッスン:3,300円(体験当日入会で無料)
料金(税込み)・月8回プラン:28,600円
・平日通い放題プラン:38,280円
・全日通い放題プラン:43,780円
・マシンピラティス通い放題:55,000円
営業時間平日:10:00~22:00
土日:10:00~18:00
定休日年末年始(12/29~1/3)

ELEMENTはマシンピラティスとウエイトトレーニングを組み合わせた、ハイブリッド型パーソナルジムです。
完全個室のプライベート空間で、経験豊富なトレーナーによるマンツーマン指導を受けられます。
月額性の通い放題システムなので、通えば通うほどお得!

ウェア・タオル・シューズ・プロテインの無料レンタルがあり、手ぶらで通える利便性も魅力です。

メリットデメリット
・マンツーマン指導で個別対応
・ウェアやプロテインの無料レンタル
・阿佐ヶ谷で唯一の通い放題型
・トレーナーとの相性が重要
・マットピラティスは実施していない
【結論】こんな方におススメ!

ELEMENT(エレメント)は、プライベート指導でありながら月額通い放題のプランがあります。週5回で通えば1回あたり約2,750円

マシンピラティスで体幹を鍛え、姿勢改善や柔軟性を高めながら、ウエイトトレーニングで効率的に筋力アップも目指せます。

以下に該当する方には特におススメです!

・他店舗も通いたい
・忙しい人向けの短時間集中トレーニング
・手ぶらで通いたい

\今ならキャンペーン実施中!/

スクロールできます
運営会社
住所〒420-0001 静岡県静岡市葵区井宮町102−5
アクセス静岡駅・北口より徒歩5分
種類マット
レッスン形式グループ・プライベート
実施方法対面
入会金(税込み)入会金:13,200円(当日入会で6,600円)
事務手数料:
体験レッスン:パーソナル6,000円・グループ2,000円
料金(税込み)パーソナルレッスン
・月1回:11,000円
・月2回:19,000円
・月3回:24,800円
・月4回:30,000円
パーソナルレッスン回数券プラン
・6か月5回:44,500円
・6か月10回:82,000円
グループレッスン
・ドロップイン:3,300円
・月4回:10,000円
・通い放題;17,000円
グループレッスン回数券プラン
・2か月5回:14,000円
・4か月10回:24,000円
営業時間月・火・木:9:00~17:00
水・金:9:00~16:00
土:9:00~15:00
日:9:00~16:30
定休日年末年始

ピラティスラゴムではファンクショナルローラーピラティスとマシンピラティスで構成されたレッスンを受けられます。

グループとプライベートレッスンがあり、予定に合わせて通いやすいです。

メリットデメリット
・痛みや不調を改善したい
・女性インストラクターからレッスンを受けられる
・子連れでレッスン可能
・マットピラティスのみ

【結論】こんな方におススメ!

ピラティスラゴムは初回カウンセリングで姿勢バランス・動きの癖を見て、身体を根本的に改善するレッスンを組んでもらえます。

以下に該当する方には特におススメです!

・慢性的な痛みや凝りを改善したい
・疲れやすい・太りやすい体質を改善したい
・産後に子連れでレッスンを受けたい(マタニティパーソナルがある)

\今ならキャンペーン実施中!/

静岡駅のピラティススタジオおすすめ8選!安くて続けやすいスタジオを徹底比較!:まとめ

マシンを使ったピラティスに初心者でも大丈夫かな?と不安に思うかもしれません。

どのスタジオも運動経験が少ない方や、フィットネスに苦手意識を持つ方でも、安心して始められます。

スタジオでは、初心者向けのクラスや丁寧な指導体制が整っているので、まずは体験レッスンに参加して、どんな雰囲気なのか確認してみてくださいね。

本記事で紹介したスタジオは、静岡駅周辺で厳選したものです。それでも結局のところどこがいいの?と迷われた方は「zen place」がおすすめ!

日本で一番店舗数が多く、2006年に1号店を出店し、日本のピラティス業界のパイオニアとしても知られています。

おすすめスタジオ!

設備やアメニティが充実した、清潔感あるおしゃれな空間のスタジオ。レッスン後にお出かけや、仕事帰りに通いやすいです。以下に該当する方には特におススメです!

・全国のどの店舗でも利用可能
・オンラインレッスンも提供
・世界基準の資格を持つインストラクターが在籍
・月に1回の面談制度があり、個々の進捗を確認
・世界初、特許申請のAI動作解析

\今ならキャンペーン実施中!/

本記事がピラティススタジオ選びのお役に立てたのなら幸いです。

目次