MENU

ピラティスウェア・初心者でも恥ずかしくない服装!おすすめブランド!

アフィリエイト広告を利用しています。

ピラティスを始めたいけれど、ピッタリしたウェアや露出の多い服装はちょっとな…と思っていませんか?

  • 体のラインが出る服装には抵抗がある…
  • 自身のない体型で露出が多い服は恥ずかしい…

ピラティスウェアは必ずしも体のラインを強調するものだけではなく、動きやすさや体型カバーを重視したアイテムも豊富です。

  • リスト伸縮性がある、動きやすい服装なら大丈夫!
  • Tシャツやジョガーパンツ、長袖トップスでもOK!

インストラクターがピッタリした服を着るのは、動きや筋肉の動作を見せるためですが、生徒が同じような服装を選ぶ必要はありません。

ピラティス初心者の方向けの、ピラティスウェア選び方をご紹介します。

目次

初心者におすすめ!ピラティスウェアの選び方

専用ウェアでなくてもOKTシャツやジャージ、スポーツブラなど手持ちのアイテムを活用し、体型に自信が持てるようになってから本格的なウェアを購入しても遅くありません。

  • オーバーサイズ過ぎないTシャツや長袖トップス
  • 伸縮性・通気性・速乾性のある素材を選ぶ
  • 長袖やチュニック丈で体型カバー
  • ジョガーパンツやセットアップで動きやすさと安心感
  • シンプルで落ち着いた色やデザインを選ぶと大人世代にぴったり

裾がリブ仕様や長め丈だと、ポーズ中に背中やお腹が見えにくく安心です。

ドルマンスリーブやチュニックタイプのトップス、ゆったりパンツのセットアップは、体型を拾いにくくリラックス感も抜群。上下セットならコーディネートも簡単です。

レギンスが苦手な場合はジョガーパンツやスウェットパンツもおすすめ。裾が絞られているデザインなら、動きやすく脚のラインも気になりません。

ピラティスウェア・初心者おすすめブランド!

お手頃価格で普段着としても着れるものを中心に、おすすめのブランドをまとめました。

XEXYMIX(ゼクシィミックス)

韓国発のブランドで、カラーバリエーションやデザインが豊富。
お手頃価格ながら機能性も高く、初心者でも気軽に挑戦できるアイテムが揃っています。

ゆったりデザインも多く、体型カバーにも◎

ユニクロ・GU

リーズナブルな価格でピラティスウェアを揃えたい方に最適。
伸縮性や速乾性のある素材で、初心者が最初の一着として選びやすいのが魅力です。普段着感覚でスタジオでも浮きません。

adidas・NIKE

スポーツブランドならではの機能性と安心感。シンプルなデザインから個性的なものまで幅広く、汗をかいても快適な着心地が続きます。

ノーブランド

安さ重視なら、Amazonや楽天市場で探すと上下セットや体型カバーできるものが沢山見つかります。

ショートパンツ付きのセットだと、お尻を隠してくれるのでおすすめ。

まとめ

露出を抑えた長袖やゆったりしたセットアップ、チュニック丈トップスなど、体型や年齢に合ったアイテムが多数あります。

着やすさと快適さを重視しつつ、体型カバーできるものを選ぶとピラティスレッスンに集中できます。

目次